第16回 虹の会 等々力渓谷吟行 |
平成10年7月19日
| 参加者 | 11名 |
| 天気 | 曇り |
| 句会場 | 玉川区民会館 |
| 集合場所 | 東急大井町線駅等々力改札口 |
| この日詠まれた季語たち |
|---|
| 涼し・滝・梅雨・盆休み・避暑・汗 |
| 滴り・清水・苔の花・夏の蝶・草矢 |
| 閻魔・閻王祭・テント・キャンプ・白靴 |
| 夏帽子・浴衣・新松子・夏木立・木下闇・ |
| 鷺草・竹落葉・夏落葉・垣繕ふ・氷旗 |
| 滴りの緞帳なせる行場かな | 律子 |
| 滝見茶屋滝に背を向け憩ひけり | 和江 |
| 届かざる草矢は流れ去りにけり | 瓔子 |
| 不動堂へと滝じめる磴のぼる | 丹花 |
| 渓谷の一歩に汗の引きにけり | ひで子 |
| 窟涼し白き草鞋の吊られあり | 操 |
| 千鳥がけ襷がけにと垣繕ふ | 好子 |
| 御神燈氷の旗を下げにけり | 操 |
| 観光客すぐ立ち替はり滝涼し | 淑子 |
| 滝風に燭細りつつ太りつつ | 律子 |