7月のメール句会

伊藤 瓔子主宰選

7月15日締め切り分

6 ゴンドラの足下に白き滝の糸 丸谷領一
8 蓮真白霞ヶ浦を埋め尽くし 小山千里 原句 埋め尽くす霞ヶ浦の蓮真白
12 ガジュマルが砕く遺跡や炎天下 田村公平
14 笠の下のぞく茶髪や御田植女 河村ひいづ
16 河鹿笛 宇陀の瀬音に あわせけり 井上眞千子
22 目薬を落とす一滴朝涼し 柴田香女
27 ゴンドラの眼下に揺るる合歓の花 丸谷和子
30 難解な本に顔伏せ三尺寝 北崎広治
31 鬼ごつこ終へて茅の輪をくぐりけり 関椿
35 滝壺を見下ろす茶屋の握り飯 丸谷領一
37 釘一本使はずに建つ海の家 竹内柳影
43 梅雨晴れや車窓遙けき浅間山 飯島まさこ
53 新蕎麦と声や幟や深大寺 竹内柳影
59 当てられて当てて笑顔の水鉄砲 田村公平
63 闇に慣れ闇を楽しみ蛍狩 小山千里
66 朝風呂の父の鼻歌盆帰省 池田章子
68 汗拭ひ勝者の顔が整へり 田村公平 原句 汗拭い勝者の顔が整えり
70 雲放つ八丈富士や大南風 山ア淑加
74 魁の一輪白し花菖蒲 荻野操
75 海渡る高速道や夏の月 田村公平
88 園巡る青赤黄色貸し日傘 岸本隆雄
90 匂いよき夜の茅の輪を潜りけり 柴田香女
92 十字架のごとき電柱炎天下 森雅紀 原句 磔像のごとき電柱炎天下
96 補聴器にうるさき程の蝉時雨 岸本隆雄
以上 24句