3月のメール句会 伊藤 瓔子主宰選 3月15日締め切り分 |
6 | 引く鴨に離宮の雨のやはらかし | 池田章子 | |
12 | 檜皮板もろとも屋根の雪しづる | 荻野操 | |
22 | 早鞆に光る潮目や鳥帰る | 田村公平 | |
25 | 出勤や春のスカーフ靡かせて | 池田宏治 | |
28 | 寂聴の幅に影なす盆の梅 | 玉本由紀子 | |
31 | 浮世絵の如き富士見ゆ春の旅 | 池田章子 | |
33 | 満行の紙衣の煤や二月堂 | 飯島まさこ | |
45 | 冴返るレッカーを待つ事故現場 | 山ア淑加 | |
47 | 種々雑多貸農園の芽吹きかな | 南田英二 | |
51 | 仲見世で買ふ粟おこし針供養 | 岸本隆雄 | |
60 | 緩やかな流れに委ね雛送る | 柴田香女 | |
62 | 東風に乗り迷子放送届きけり | 田村公平 | |
67 | 寄りかかるための欄干春愁 | 関椿 | |
76 | 無限大記号のごとし蝌蚪の紐 | 北崎広治 | |
79 | 白蓮や主は朝の庭を掃く | 池田宏治 | |
80 | 信楽の甕に溢るる紅椿 | 小川晴子 | |
83 | 畑人に一と声かけて土筆摘む | 竹内柳影 | |
84 | 菜の花の土手や流れは煌めいて | 池田宏治 | |
88 | 顔映る夜汽車の玻璃を雪つぶて | 荻野操 | |
以上 19句 |