5月清記

5月15日締め切り分



1	アップリケめきぬ新樹や東山	
2 エメラルドグリーンのダム湖風光る
3 きつきこと言ひし我が口新茶飲む
4 つつじ燃ゆ保育園より泣き声す
5 どんよりの空に煙れる花樗
6 ひなげしにカメラ目線のペットかな
7 踏切に「開かず」の異名町薄暑
8 牡丹を眺めて推敲香に酔ひぬ
9 雨風をしのぐ木陰や鳰浮巣
10 改元に沸くや憲法記念の日
11 各地から新茶取り寄せ飲み比べ
12 橋の上百とも見える鯉幟
13 金毘羅の杖貸し呉るる草餅屋
14 鍵をする風習に慣れ夏兆す
15 荒れ放題庭抜きんでて薔薇赤し
16 蕊覗く列につきたり牡丹園
17 春の夜の夢の伊勢物語かな
18 聖五月新元号の第一歩
19 庭覆ひ暖簾めきたる鯉幟
20 天守閣銀の鯱鉾風光る
21 島のぞむ潮干の道やいざ行かむ
22 動きゆく物は蟻引く大き餌
23 読む耽るシェークスピアや青葉木菟
24 二人して二羽と二匹と立夏かな
25 日の丸の立つオムライスこどもの日
26 脳検査済ませ銀ぶら夕薄暑
27 磐座に誰が置きしかや玉椿
28 風波に溺れさうなる早苗かな
29 冷しゃぶの口当たり良き薄暑かな
30 露天湯の縁で見事や昼寝人
31 綺麗だなああ藤の花藤の花
32 薔薇園にシックな館古河園
33 新緑を愛づ長谷寺の舞台かな
34 とっぷりと暮れ熱風呂や夏初め
35 バイク族去れば再び鳴く蛙
36 ベランダに珈琲香り夏は来ぬ
37 牡丹の大輪供華に観世音
38 まず一献肴は旬の蛍烏賊
39 みずみずし白き花弁花水木
40 雲井より真人(まひと)降りしか白牡丹
41 気品にも秘めたる艶や白牡丹
42 広き田の隅に始まり田水入る
43 首伸べて春を呼ぶ声フラミンゴ
44 修復の東塔上り風薫る
45 上ル下ル御所までの路暮の春
46 水中の虫じつとする代田かな
47 畝傍山滴る膝下殉国碑
48 川の面にゆれ浮かれおる鯉幟
49 草引くや振り向けば夫引ひてゐず
50 息継ぐ間無く灌がるる甘茶仏
51 息災を願ひて子らに汲む新茶
52 築地路地ごった返して夏に入る
53 入院の婆の畑や麦は穂に
54 復元の天守の甍風光る
55 聞き役に徹し新茶を汲み分ける
56 母の日に届くフアックス感謝状
57 蜂の巣の作り場所をと回旋す
58 本丸へ坂はゆるやか実梅落つ
59 野田の藤盛衰思ひ園巡る
60 葉に爪で香るハーブに夏来る
61 葉桜の並木往く人上を見ず
62 老の身にゴールデンウィーク有りや無し
63 老鶯に爺も負けじと口笛を
64 徘徊を知らす日永の拡声器
65 「たけによん」てふ筍入りの京の菓子
66 いくばくの流れの生まれ田水張る
67 かぐや姫出ませ大筍光る
68 かたばみやビオラのへりに忍び寄り
69 その昔陸軍病院窓青葉
70 塔頭の塀なだれなす手毬花
71 万燈に浮き出す牡丹艶やかに
72 衣紋掛そばに侍らし夏に入る
73 燕来と梁に吊りたる逆さ傘
74 夏立ちて牧羊犬の息荒らし
75 花水木銀座の街の様変り
76 鯉はねて波紋広がる 水の春
77 黒紅といふはこの色黒牡丹
78 今年竹親より太く高きかな
79 子が占むるシルバー席やこどもの日
80 市興しの復元天守緑立つ
81 食卓に煌めき降らせ甕の百合
82 寝静まる落人の里青葉木菟
83 水面で喧嘩始めるアメンボウ
84 西洋の女諸肌見せて初夏
85 大丸太支えたる木に青嵐
86 地下鉄に元気印の遠足子
87 地区総出家族も総出溝浚ふ
88 鳥の餌盗む野鼠園うらら
89 藤匂ふ寝殿造りなる御堂
90 栃の木の花へ雨傘傾げけり
91 百匹の池の懸橋鯉のぼり
92 母の日の母に体操教えられ
93 母の日や母に習いしちらし寿司
94 母の日を控へ真っ赤に染まる店
95 門前の無人販売薔薇ブーケ
96 芍薬の花を仏にいただきぬ
97 明日にも開くと待ちぬ白牡丹
98 玄関の薔薇の香りに迎えられ
99 一時も翼休めぬ親燕
100 夏の日や直島の嗚呼これがモネ
101 夏兆す湖西湖北の比叡比良
102 強東風や老将として去る星座
103 薫風に交じる牛舎の臭いかな
104 計らずも薬師如来の春法会
105 古民家の裏にまむしの注意札
106 五月晴れ風邪に翻弄されてをり
107 忽然と黄金世界麦の秋
108 桜散る九段の坂を上りけり
109 桜蕊まみれのペンを拾ひ上ぐ
110 笹の葉を被り京より筍来
111 擦り寄れる猫に相手し草を引く
112 修繕の幕張るマンション走り梅雨
113 女生徒の制服目安更衣
114 菖蒲垂る伊勢街道の深庇
115 触れば閉ずはえとりぐさに夏は来ぬ
116 生きてをる如く新茶の葉の開く
117 生け垣を引き立て絡む鉄線花
118 聖五月点字の絵馬に触れしかな
119 青葉して近くなりたる向う岸
120 朝採りの札の隠れる大筍
121 藤垂るる幹の空ろを撫でにけり
122 藤匂ふ東御苑の休み処
123 楠若葉の覇気ある息吹き杜をなす
124 平成が令和五月の我が誕生
125 片方の靴落ちている花の土手
126 母の日やふと思ひ出す母の言
127 夕薄暑テトラポットの波柔ら
128 揚雲雀散歩の吾を驚かす
(投句者32名)