第14回 虹の会 大宮盆栽村吟行 |
平成10年3月8日
参加者 | 10名 |
天気 | 晴れ |
句会場 | 盆栽四季の家 |
集合場所 | JR大宮駅改札口 |
この日詠まれた季語たち |
---|
春・春日・麗らか・あたたか・残雪 |
辛夷・梅・草萌え・剪定・猫柳・芽吹き |
雛・盆梅・春障子・新芽・百千鳥・初音 |
虻・初蝶・炉・垣結ふ・風光る・四温 |
春休み・フレーム・蟻・木の芽・朝寝 |
春泥・若緑・春の鴨・啓蟄・囀り・下萌え |
山笑ふ・春昼・枯木・福寿草・馬酔木 |
盆栽の松の古木も剪定期 | 和江 |
百歳の鉢のかえでの芽吹きかな | 律子 |
盆栽の花より小さき値札かな | 瓔子 |
青竹の太き細きと垣を結ふ | ひで子 |
フランスの勲章飾り館の春 | 操 |
雛の家盆栽教室開かるる | 瓔子 |
にはとりの人になつきてあたたかし | ひで子 |
初蝶の盆栽園を素通りす | 好子 |
盆栽の手入の閑に垣を結ふ | 丹花 |
申し訳程の榾くべ炉の名残 | 丹花 |
うつばりにちらちら土間炉明かりかな | 丹花 |
ベレー帽めく雲とばし山笑ふ | 律子 |