第27回 虹の会 行徳吟行 |
平成12年5月21日
参加者 | 6名 |
天気 | 曇時々晴れ |
句会場 | 本行徳公民館 |
集合場所 | 地下鉄東西線の妙典駅改札口 |
この日詠まれた季語たち |
---|
風薫る ・風光る ・夏の川 ・夏来 |
梅雨入り ・涼し ・若葉 ・新緑 ・つつじ |
橘 ・時計草 ・茂り ・金雀枝 ・葵 |
囀り ・揚羽 ・緑立つ ・椎の香 ・黴 |
蜘蛛の囲 ・実梅 ・夏みかん ・麻のれん |
福耳の地蔵菩薩に囀れる | 隆雄 |
枝ひろげ寺領の松の緑立つ | 好子 |
風薫る鎮守を守る大銀杏 | 辰也 |
黒揚羽さまよっている札所寺 | 隆雄 |
佇めば花橘の濃き香り | 好子 |
釣餌屋の魚拓染めたる麻のれん | 淑子 |
寺若葉一番札所の札かかる | 辰也 |
寺町のそぞろ歩きに椎匂ふ | 淑子 |
梅雨入りや赤銅色の造船所 | 瓔子 |
塩の道趾め渡し場草茂る | 辰也 |
蜘蛛の囲を払い経蔵暗かりし | 隆雄 |