季語あれこれの写真とともに、俳句をお楽しみください。
春 | 鮑 | 麗か | 開帳 | 霞 | 風車 |
垣繕ふ | 蝌蚪 | 御忌 | 茎立 | 桜鯛 | |
桜餅 | 残雪 | 春灯 | 白子干 | 末黒 | |
竹の秋 | 蝶 | 燕 | 踏青 | 流し雛 | |
蜷 | 涅槃 | 蜂 | 野焼き | 花見 | |
花御堂 | 春の空 | 春の月 | 春の水 | 針供養 | |
雛 | 山笑ふ | 雪解 | 若布 |
夏 | 青田 | 朝顔市 | 海女 | 鮎 | 蟻 |
苺 | 糸とんぼ | 植田 | 雲海 | 浮巣 | |
空蝉 | 閻魔詣 | 桜桃忌 | 扇 | 落し文 | |
柏餅 | 蝸牛 | 鹿の子 | 軽鳧の子 | 翡翠 | |
金魚 | 蜘蛛 | 雲の峰 | 海月 | 香水 | |
氷水 | 鯉幟 | 早苗 | 滴り | 四万六千日 | |
代掻く | 代田 | 新樹 | 新緑 | 水牛 | |
水中花 | 雪渓 | 蝉 | 田植 | 竹落葉 | |
筍 | 竹の皮脱ぐ | 滝 | 立版古 | 茅の輪 | |
梅雨 | 梅雨茸 | 天道虫 | 通し鴨 | 蟷螂生る | |
蜥蜴 | 夏の川 | 夏の蝶 | 夏山 | 夏炉 | |
虹 | 蟇 | 吹流し | 噴水 | 風鈴 | |
船遊 | 鬼灯市 | 祭 | 峰入り | 武者人形 | |
簗 | 川床 | ヨット | 緑陰 | 若葉 |
秋 | 赤い羽根 | 赤とんぼ | 秋晴 | 秋の暮 | 秋の潮 |
秋の蝶 | 秋の水 | 秋の山 | 秋祭 | 小豆 | |
鰯雲 | 芋水車 | 色変へぬ松 | 芋虫 | 案山子 | |
鵲 | 刈田 | 菊供養 | 菊人形 | 砧 | |
霧 | 下り簗 | 黄落 | 猿の腰掛 | 鹿 | |
新蕎麦 | 西瓜 | 七夕 | 月 | 吊し柿 | |
玉蜀黍 | 灯籠 | 蟷螂 | 豊の秋 | 西の虚子忌 | |
稲架 | ばった | 花火 | 瓢の実 | べったら市 | |
盆踊 | 松手入 | 蓑虫 | 紅葉狩 | 桃 | |
山粧ふ | 流灯 | 藁塚 |
冬 | 一葉忌 | 浮寝鳥 | 鷽替 | 落葉 | 紙漉 |
鴨 | 歌留多 | 寒鯉 | 切山椒 | クリスマス | |
霜除 | 十夜 | 毛糸編む | 暦売 | 左義長 | |
里神楽 | 獅子舞 | 七五三 | 霜 | 霜柱 | |
除夜 | 手炉 | スキー | ずわい蟹![]() |
聖樹 | |
大根干す | 鷹匠 | 焚火 | 氷柱 | 投扇興 | |
年の市 | 酉の市 | 七種 | 白鳥 | 羽子板市 | |
初富士 | 初空 | 初日 | 初詣 | 破魔矢 | |
冬木 | 冬木立 | 冬田![]() |
冬浪![]() |
冬の蜂 | |
冬の浜 | 冬ざれ | ぼろ市 | 俎板始 | 豆撒 | |
都鳥 | 雪 | 雪達磨 | 雪吊 | 雪晴 | |
雪見 | 炉 |